choScrLkアイコンchoNumLkアイコンchoCapsLkアイコンCapsLock,NumLock,ScrLockをON/OFF

ちょいLockセット(CHOiCapsLock,CHOiNumLock,CHOiScrLock)

【はじめに】

本ソフトのイメージ画像

このソフトに興味を持っていただき、ありがとうございます。
このソフトはCapsLock,NumLock,ScrLockのLock状態をON/OFFするソフトです。
ちょいLockセットということで上記3つが同梱されておりますが必要なものだけを使用できます。モバイル用PCで、そもそも該当する物理キーが存在しないマシンにて、論理キーボードを使うまでもないが、ちょっとだけLock状態をON/OFFしたいとき等に便利です。
またCapsLockキーが物理的に存在しないキーボードは無さそうですが、使用頻度が元々低いためなのか、いざ使おうと思ったら反応しない(故障)や、反応しても動作があやしくなってしまっているようなとき(実話^^;)にも、意外なところで有効です。(但し頻繁に切り替える方や元々使用頻度が高い方には、向かないかもしれません。)


【特徴】

このソフトは……、

  • Lock状態をON/OFFしたい対象の処理(ソフト)を実行するのみでOK。
    (普通に実行するだけで、ONならOFF、OFFならONになる。)
  • 起動時にパラメータ(コマンドライン文字列)を指定することにより処理を固定化できる。
    "ON"を指定するとOFFならONにしますが既にONの場合そのままONとなる。
    "OFF"を指定するとONならOFFにしますが既にOFFの場合そのままOFFとなる。
  • 処理後に直ちに終了するため常駐しません(常駐ソフトが嫌いな方でもOK)。

という特徴を持っています。


【ファイル構成】

  • choCapsLk.exe…CapsLockのON/OFF用の実行ファイル本体
  • choNumLk.exe…NumLockのON/OFF用の実行ファイル本体
  • choScrLk.exe…ScrLockのON/OFF用の実行ファイル本体
  • cholkset.txt…俗に言うところのreadme.txtになります

  ※64bitランタイム版においてもファイル構成に変わりはありません


【最新版ダウンロード】

■■■ ソ フ ト 名 version ソフト種別 圧縮ファイル名 ファイルサイズ download
cholksetアイコン
cholkset
ちょいLockセット
Version 1.10
(2022/01/01版)
フリーウェア cholkset.zip  615 KB download
cholksetアイコン
cholkset64bit
ちょいLockセット
Version 1.10
(2022/01/01版)
フリーウェア cholk64.zip
(64bitランタイム版)
 742 KB download

【インストール方法】

"cholkset.zip"(64bitランタイム版は"cholk64.zip")を、任意のフォルダに解凍してください。
このソフトはHSPで作られています。ランタイムなどは、特に必要ありません。


【アンインストール方法】

ZIPファイルを解凍してできたフォルダを、まるごと消してください。
このソフトはレジストリに対して情報の書き込みをしていないので、ファイルを削除するだけでいいです。


【使い方】

1.[cho●●Lk.exe]を実行(ダブルクリック)する(●●は下記のとおり)。
  CapsLockをON/OFFしたいとき: choCapsLk.exeを実行
  NumLock をON/OFFしたいとき: choNumLk.exe を実行
  ScrLock をON/OFFしたいとき: choScrLk.exe を実行

cholksetヘルプ画像1

 タスクバーにピン留めしてボタンを押して起動、スタートアップに登録して自動で起動等、お好きな方法でどうぞ。

cholksetヘルプ画像2

 (使用したいものをタスクバーにピン留め(タスクバーにこのプログラムを表示するでも行えます)しておくのがオススメです。)

cholksetヘルプ画像3

 (ピン留めしたものの使用頻度が少ないものがあった時には解除(タスクバーからピン留めを外す)も簡単に出来ます。)

2.直ちに処理が開始されONだったらOFFにOFFだったらONに変更されます。
処理終了直前に一瞬だけ結果が音と共に(シンプルな該当キーイメージで)表示されます。
(※但しパラメータ指定"ON"や"OFF"を指定されてる場合は変わった時のみ結果報告されます。)

cholksetヘルプ画像4
 (上記はCapsLockを押す→ONになった→再度CapsLockを押す→OFFになったときの遷移のイメージとなります。)
cholksetヘルプ画像5
 (上記はNumLockを押す→ONになった→再度NumLockを押す→OFFになったときの遷移のイメージとなります。)
cholksetヘルプ画像6
 (上記はScrLockを押す→ONになった→再度ScrLockを押す→OFFになったときの遷移のイメージとなります。)

3.普通に使用するには上記手順まででOKです。
常に処理実行後に"ON"や"OFF"にしたい場合は、まずはショートカットを作成します。
cholksetヘルプ画像7

ショートカットのプロパティからパラメータ指定することによって可能です。
cholksetヘルプ画像8

 "ON" : OFFならONに既にONの場合そのままON(=処理終了後必ずON)
 "OFF": ONならOFFに既にOFFの場合そのままOFF(=処理終了後必ずOFF)
cholksetヘルプ画像9
(具体的にはショートカットのプロパティのリンク先の"[任意のパス]choCapsLk.exe ON"のように指定。)
(作成されたショートカットをスタートアップフォルダーに移せば起動時に動かすことも可能です。)

同様にタスクバーにボタンを表示して使用される場合にも、上記のようにすることでON専用やOFF専用(分かりやすくショートカット名を変更してます)のボタンとして通常の物理キーとは異なる機能をさせることも出来ます。
cholksetヘルプ画像a
(作成された任意のショートカットファイルをタスクバーにピン留めして行えます。)


【備考】

  • 各キーのLock状態(ON/OFF)の状態をリアルタイムで監視することは本ソフトでは行えません。本ソフトはあくまで実キー(ボタン)の変わりで同様の効果となります。ある特定キーのLock状態の確認だけをしたいときは、tasmoni(たすもにぃ〜)の方で監視を行うことが出来ます。
  • 64bit(x64)版ランタイムを使用のソフトは、将来の64bit化に向けてのテストも兼ねております。
    (なにか不具合等が発生しましたら通常版を御利用頂き、御手数ですが連絡下されば幸いです。)
  • キャンセルやエラー発生時(極力ハングや強制終了を避けるため)には終了します。

【免責】

このソフトは気づいた限りのバグは修正しましたが、いくつも不具合があるかもしれません。でも、もしそういうような不具合で、あなたにとって不利益なことなどが起っても、 (そふとじぇいぴーねっと)は一切責任をおえません。ご了承ください。

ただし、サポートはできればホームページの問い合わせやメールでしたいと思います。おきがるに、書き込み、おてがみしてください。なるべく全文に目を通し、次回のバージョンアップや今後の参考にさせて頂きたいと思います。

本ソフトに改変やリバースエンジニアリング等を行うことを禁止します。

(※本ソフトの使用をもって、以上の免責すべての内容に同意したものとします。)


【著作権】

  • choCapsLk,choNumLk,choScrLkの著作権は、そふとじぇいぴーねっとが所有します。
  • 当初トキュメントファイルや当サイトWEBページ等にて個々に説明もしくは方向性で作業を進めておりましたが、CapsLKかNumLkかScrLkかのキーの違い以外は基本的には全く同等(同様)になるので、ちょいLockセットシリーズとして1つにしてます。
  • 転載・雑誌掲載等の場合はお手数ですが、そふとじぇいぴーねっとまでご連絡下さい。
  • 本ソフトはフリーウェアです。
    (何か御座いましたら、そふとじぇいぴーねっとまでご連絡下さい。)

【謝辞】

このソフトは以下のソフトを使用しています。
名称: Hot Soup Processor
著作権: ONION software (オニオン ソフトウェア)様
 http://hsp.tv/
 http://www.onionsoft.net/
以上の素晴らしいソフトを開発されたおにたま(オニオンソフトウェア)様に感謝します。

【Q&A】

お問い合わせのときは、Q&Aの方も併せて御利用下さい。(別ウィンドウもしくはタグで開きます。)
そふとじぇいぴーねっと
既出のお問い合わせより作成しましたQ&A

【お問い合わせ】

ご意見・ご質問などは、下記よりどうぞ。(別ウィンドウもしくはタグでフォームが開きます。)
そふとじぇいぴーねっと
そふとじぇいぴーねっと管理人へお問い合わせ

なお現在そふとじぇいぴーねっとは、すべてフリーソフト、且つ専用の商用サイトでもありませんけど、需要があれば、各ソフトのカスタマイズや、全く別物(新しいもの)であっても、前向きに検討したいとは思ってます。
(云々の前に、まずは、いろいろな声には、きちんと耳を傾けてはいたいので、そう考えてます。)
実際に何々と言うソフトを試しに使ってみましたけど、ちょっと使い方が分からないとかですとか、WEBサイトに掲載されている情報だけでは、どんなソフトで、どんな魅力があるのか、イマイチ掴めないですとか、ございましたら、プレゼンなどと言う大袈裟なものは無理ですが、場所や時間的制約もありますので、確約は出来ませんけれども、直接、簡単に説明に伺うこと等にも対応する方向でおります。
そふとじぇいぴーねっと管理人へお問い合わせ から、お気軽にお問い合わせください。

そふとじぇいぴーねっと(Soft.Jp.Net管理人)

【開発履歴】

Version 1.10 (2022/01/01)
・Windows10November2021Update(バージョン21H2ビルド19044)での動作確認
・OS判定処理にWindows11を追加して暫定対応とした
(※Win11は最低動作環境が厳しいため暫定対応です本ソフトはWin10推奨)
・HSP3.6(最新安定版)にて再ビルド
Version 1.05 (2019/08/29)
・HSP3.51(安定版)にて再ビルド
・Windows10May2019Update(バージョン1903ビルド18362)での動作確認
Version 1.04 (2017/12/31)
・HSP3.5(安定版)にて再ビルド
・内部処理の軽妙な変更(機能的な変更はありません)
・Windows10FallCreatorsUpdate(バージョン1709ビルド16299Redstone3(RS3))での動作確認
Version 1.03 (2017/05/28)
・HSP3.5β5にて再ビルド
・Windows10CreatorsUpdate(バージョン1703ビルド15063Redstone2(RS2))での動作確認
Version 1.02 (2016/01/21)
・HSP3.5β3にて再ビルド
・Windows10最新Buildでの動作確認実施
Version 1.01 (2015/08/09)
・簡易OS判定処理のWindows10対応
Version 1.00 (2015/06/28)
・正式公開
・細かい修正や微調整等
・機能追加
Version 0.50 (2015/06/19)
・ベース完成
Version 0.00 (2015/05/07)
・開発開始